譲れないものごと、こだわりある思い。これらとの付き合い方を工夫すると、人生が楽になる。
どうも!トランペット、サックスなど派手な音を使ったを使った「ファンキー」な音楽。新しい時代を自分らしく楽しく生きるための「癒し」の歌詞。
そんでもって「ファンキー癒し音楽」のルーク野村です。

今回は、ゆずれない思い、こだわりとの付き合い方について、書いてみようと思う。
ゆずれない思いがある、何かにこだわって生きる。そうすると、生きがいを感じる。
ただ、こだわりが強くなってしまうと、面倒なことが起きる。
ゆずれないこと、自分がこだわっていることを馬鹿にされると、嫌な気分がするよね。で、こだわりが強いと、嫌な気分が強くなる。

否定的感情を生む
これじゃあ、かえって人生が面白くない。こんなことを考えていた時に、ゆずれないこだわりを手放したほうが生きやすい、ということに気づいて、楽になった。
ということで、こだわりとの付き合い方について、説明したいと思う。
■ ゆずれない思いが面倒を生む
ここだけは、譲れない。私のこだわりは、これだ。こんな分野や領域は、誰にでもあるんじゃないかな。
こだわりがあるのは、いいことだ。こだわりが何もないと、根無し草になっちゃう。せっかく人間として生まれてきたんだから、何かにこだわって生きたほうが、俺は楽しいと思う。
ただ、こだわりが強くなってしまうと、面倒なことが起きる。たとえば、以下のような負の感情をいだく。
- 自分がこだわっているコトを軽視するひとに、怒りを覚える
- 自分の譲れないところで他人と勝負して負けて悔しさを感じる
- 負けると、その相手に嫌悪・嫉妬など否定的な想念を抱く。
こだわりのために否定的な感情を抱くと、楽しくない。
これじゃあ、せっかくのゆずれないこだわりのおかげで、生きていてあんまり面白くない。
こう考えると、こだわりを持つことによって、かえって生きにくくなることがある。
■ こだわりは人によって違う
ここで理解しておきたいことは、こだわりは人によって違う、ということ。
例えば、野球やサッカーなどに興味がある人は多いとおもうけど、まったく興味のない人もいる。興味のない人にとっては、野球選手のFA宣言とか、サッカーのワールドカップの日本代表の勝ち負けなんて、どうでもいい。

思っている人は、いる。
いまや、国民的な行事となったサッカー日本代表の勝ち負けですら、どうでもいいと思っているひとは、少なからずいるということ。
こだわりに対して熱い思いをもつと忘れがちだが、あなたのこだわりに対して、なんら興味を持たない人がいる、ということは覚えておこう。
そうすれば、あなたがこだわっている物事が想定通りに進まなかったとしても、冷静な状態に戻りやすくなる。
人によっては、どうでもいいことにこだわってるわけだから。
■ こだわりを、手放す
あと、最近、俺が心掛けていることは、こだわりをあえて手放す、ということ。
たとえば、以下に列挙したような思いって、誰でもあると思う。
- これだけは譲れない
- これが自分のプライド
- これを守ってきたから今の自分がある
そのうちひとつを、試しに手放してみよう。

時代おくれかもしれないから。
こういうこだわりへの想いは、自分の過去の経験に依拠している。一方で、時代はすごい勢いで変わっている。
てことは、過去の経験は時代の変化に応じて役にたたなくなる。つまり、過去の経験に依存したこだわりって、時代に合わない無駄なこだわりである可能性が高い、ともいえる。
だったら、手放しても大丈夫。楽になるよ。
■ 手放しても大丈夫!
自分がゆずれないこと、こだわりを手放すのは、怖い。自分が自分でなくなってしまうかもしれない。
でもさ、一度こだわりを手放してから、もう一度こだわることもできる。
だったら、5分後にもう一度こだわることにして5分間こだわりを手放してみたらどうだろう。
意外に、自分のこだわりは、どうでもいい過去の遺物であることに気づくかもしれない。
自分がこだわっていることで嫌なことがあったら、一度、試しにこだわりを手放してみよう。
■ まとめ
ゆずれないことや、こだわりがあるのは、いいこと。だけど、過度なこだわりのために人生がつまらなくなるのは、避けたい。
だから、以下のようなことを知っておいて、楽になろう。
- こだわりは人生を楽しくするけど、過度なこだわりは負の感情をもたらすことがある
- 自分がこだわるものごとに、興味が全くない人がいる
- こだわりは、過去の経験に依存しているから、時代が変わっている今、こだわりを手放しても、大丈夫
こんなことを、説明した。
とくに、ゆずれないこと、こだわりを手放すのは、オススメだ。
こだわりを手放して、人生が楽しくなると、いいよね。最後まで読んでくれて、ありがとう!
■ 関連記事
ルーク野村 ライブ動画を2曲プレゼントします!
「ファンキー」な曲に、新しい時代を自分らしく楽しく生きる「癒し」の歌詞を乗せた「ファンキー癒し音楽」のルーク野村。
ルーク野村のメルマガの購読登録すると、ルーク野村のライブ動画を2曲フルコーラスでプレゼントします。
上記のYouTube動画は、プレゼントする動画のダイジェスト版(5分弱の動画)です。
プレゼント動画は、以下のオリジナル曲です。
- 永遠の29歳
- 汝の敵を愛せよ
ルーク野村のメールマガジンに登録(無料)すると、ルーク野村のライブ動画を2曲プレゼントします。
ここをクリック、または、以下の画像をクリック/タップして、あなたのメールアドレスを入力するだけで、ルーク野村の無料メールマガジンを購読できます!