何者かにならなきゃ、と思っているあなたへ。実は、何者にもなる必要は、ない。
どうも!トランペット、サックスを使った「ファンキー」な音、新しい時代を自分らしく楽しく生きるための「癒し」の歌詞。
でもって、「ファンキー癒し音楽」のルーク野村です。

立派な人、地位・名誉のあるひと、お金持ち、など社会に認められる何者かになりたいひとは、多いと思う。
でも、実は何者かにならなくても、今のままで十分幸せになれる。何者かになるのは手段であって目的でなければ、いちいち何者かになる必要はないから。
この記事では、何者かにならなくてもよい、という考え方を紹介します。
■ 漁師とコンサルタント
今回の記事の主題の「何者かになる」について考えたときに、ある小話を思い出した。
2015年ころにネット話題となった、メキシコ人漁師とMBAコンサルタントの話。この話を知っているひとは多いだろうけど、以下に、おさらいしておこう。

登場人物は、MBAを持つアメリカ人コンサルタントと、メキシコの小さな漁村の漁師。コンサルタントがメキシコの小さな漁村を訪れ、漁師に会ったときの話。
- コンサルタントが漁師に魚をつるのに何時間かかったか尋ねたところ、漁師は数時間と答えた。
- コンサルタントは、なぜもっと長い時間かけてたくさん釣らないか、家に帰って何をするのかと質問した。漁師は、こう答えた。
妻とのんびりする。一緒にシエスタを楽しみ、午後にはギターを弾きながら子供と遊ぶ。夕暮れにはワインを傾けながら家族と会話。それで、寝る。
- コンサルタントは、もう少し頑張って漁をしないのか、と質問した。
- 漁師は、なぜ、と聞き返した。
- コンサルタントは、もっと漁をすれば、もっと魚が釣れ、もっと多くの金が手に入り、船が買える。そしたら人を雇って、もっと大きな利益がでる。
- コンサルタントさらに言う。都市のレストランに直接納入すれば、もっと大きな利益がうまれる。メキシコシティ→ニューヨークに進出して会社経営をすると、もっと儲かる。
- 漁師が、そのあとはどうするんだ、と聞いた。
- コンサルタントは、企業をIPOさせて巨万の富を手に入れるんだ、と答えた。
- 漁師が、巨万の富のあとはどうするのかと質問した。
- コンサルタントは、こう答えた。
そしたらリタイヤだ。小さな海辺の町に引っ越し、妻とのんびりする。一緒にシエスタを楽しみ、午後にはギターを弾きながら子供と遊ぶ。夕暮れにはワインを傾けながら家族と会話。それで、寝る。
- 漁師は「そんな生活なら、もう手に入れている」と答えた。
巨万の富を得る苦労を重ねて、今と同じ生活に戻る、というオチ。
漁師とコンサルタントの小話は、ここまで。
■ 小話の解釈
この話の解釈は、ひとによって様々。
金があれば豊かな生活が送れるから、コンサルタントの言う通り!
いちいち巨万の富を得る労力を払って、今と同じ生活を目指すのは馬鹿げている!
ひとそれぞれ、育った環境や価値観によって解釈が異なるのは、この話に限ったことではない。
今までの社会の常識や、一般的な社会通念を盲信すると、巨万の富を得て悠々自適な生活をするのが理想なんだろう。
巨万の富を得ることが人生の目的の人は、それを目指せばよい。
でも、大抵のひとにとっては、巨万の富は手段だ。その手段を経過しないと、目的にたどり着くことができないのかな。
こう考えてみる価値は、ある。
■ 既になりたい人になっている
この話の俺の理解は、既になりたいひとに自分がなっていることに気付こう、ということ。
どういうことか、具体的に説明するね。
- 長時間働いて、巨大企業経営と巨万の富を目指すか?
- いまのまま、満たされた生活を続けるか?
いずれを選択するかは、あなた次第。あなたの人生だから、あなたが選択すればいい。

選択のポイントは、巨万の富に幸せを感じるか、だと思う。
巨万の富そのものに幸せを感じるひとは、巨万の富をめざしたほうがいい。でも、巨万の富が人生の目的なのかな。
多くのひとにとっては、巨万の富を得て、豊かに暮らすのが目的なんじゃないかな。であれば、最終ゴールの豊かに暮らすを今すぐ選択するほうが賢い判断だ。
■ 何者かになりたいですか?
もう一歩、敷衍して考えよう。
あなたは、何者かになろうとしている?
- 立派な人
- 地位・名誉のある人
- 有名人・著名人…など
なろうとしているなら、その目的は何?いまいちど、考えてみよう。
何者かになって幸せになりたいから?であれば、幸せが目的なんだよね。何者かになることは、目的ではない。手段だ。
じゃあ、今の自分が今のまま幸せを感じれば、何者かになる必要はない。
■ 何者かになると幸せかな
「いやいや、今のままでは幸せではない」
あなたがこう考えるとしたら、以下のような考え方ではないか、と思う。
- 今の自分が不満
- 何者かになれば満足
- だから、何者かになれば、幸せ。
でも、何者かになると満足という考え方・基準は、誰が決めたのかな。
あなた自身の内面から湧き出た考え方・基準ではない。
社会や周囲が決めた考え方・基準だよね。
であれば、あなたがその考え方・基準を手放せば、今すぐ、幸せになってもいい、ということだ。

何者かになる、という面倒な手続き・手段を踏まず、いますぐ幸せを感じることは、できる。
あなたの考え方・基準を変えればよいだけ。あなた次第なんだよね。
何者かになると幸せ、という考え方・基準を手放してみませんか?
■ まとめ
メキシコ人漁師とMBAコンサルタントの話を引き合いに、既になりたい自分になっていることに気づこう、ということを説明した。
そして、あなたの考え方を変えれば、何者かにならずに、いますぐ、幸せになれるということを解説した。
何者かになるという面倒な手続きを踏んで、周囲に認められることを楽しむ人生。それがあなたの望みなら、そうすればいいと思う。
そうじゃなくて、いますぐ幸せを感じたい。そう思うなら、いちいち何者かにならなくても大丈夫。
あなたなりの幸せへの道のりが見つかると、いいよね。最後まで読んでくれて、ありがとう!
■ ルーク野村 ライブ動画を2曲プレゼント!
「ファンキー」な曲に、新しい時代を自分らしく楽しく生きる「癒し」の歌詞を乗せた「ファンキー癒し音楽」のルーク野村。
ルーク野村のメルマガの購読登録すると、ルーク野村オリジナル曲のライブ動画を2曲フルコーラスでプレゼントします。
上記のYouTube動画は、プレゼントするライブ動画のダイジェスト版(5分弱の動画)で、プレゼント動画は、以下のオリジナル曲です。
- 永遠の29歳
- 汝の敵を愛せよ
オリジナル曲「汝の敵を愛せよ」の歌詞を、以下に紹介します。
あなたが 嫌いな人は
誰ですか会社の上司ですか
やつですかあなたが 嫌いな人は
誰ですかわがままばかりを言う
あいつですか嫌いな人は
あなたの心の奥底にある
ゆがみを教えてくれる心のゆがみを
取り去るとあなたのココロに
やすらぎが訪れる嫌いな人を 愛そう
汝の敵を 愛せよ
嫌いな人は、あなたのココロの奥底を映す鏡。だから、嫌いな人には、自分のココロを映してくれてありがとう!と、感謝しましょう。
こんな突拍子もない想いでつくった、ルーク野村の第3弾シングル「汝の敵を愛せよ」。
ルーク野村のメールマガジンに登録(無料)すると、「汝の敵を愛せよ」を含むルーク野村のライブ動画を2曲プレゼントします!
ここをクリック、または、以下の画像をクリック/タップして、あなたのメールアドレスを入力するだけで、ルーク野村の無料メールマガジンを購読できます!