人と比べることで、苦しんでしまうあなたへ。
どうも!トランペット、サックスを使った「ファンキー」な音、新しい時代を自分らしく楽しく生きるための「歌詞」。
でもって、ファンキー癒し音楽のルーク野村です。
今回は、人と自分とを比べて苦しんで、つらくなってしまう状態の回避方法について書いてみようと思う。
他人と自分とを比較してしまう。比較して自分が劣っていると、悔しい、つらい。こんな風に思う人は、多いと思う。
たしかに、勝負に勝てばうれしいし、負ければ悔しい。負けても悔しくないというのは、まさに負け惜しみだ。悔しいときは、悔しさを感じよう。
でもさ、一回の勝負に負けたからといって、二度と挽回できないのかな。勝ったひとは、永遠に優位なのかな。
社会や状況が変われば、勝ちの意味が変わる。
また、ひとは、いずれ死ぬ。晩年になると、勝ちの意味が変わってくる。死ぬ間際には、勝ちの意味はほとんどない。
勝っても負けても、すべてが経験。こう考えると、人との比較で生きても、あんまり意味が何じゃないの?だって、勝ち負けのいずれも経験なんだから。
ということで、人と比較して生きることの意味について、説明したいと思う。
■ 比較するには軸が必要
比較優位に立つためには、比較する軸が必要となる。以下に、具体的な例を挙げた。
- カッコいい、カッコ悪い
- 背が高い、背が低い
- 足が長い、足が短い
- 痩せている、太っている
- 筋肉がある、筋肉がない
- 金持ち、貧乏
- 高学歴、低学歴
- 友達が多い、少ない
- 彼氏彼女がいる、いない
- 彼氏がカッコいい、悪い
- 彼女が可愛い、かわいくない
- 試合に勝つ、負ける
いずれも、比較して自分が劣後すると思うと、嫌な気持ちになる。
■ なぜ比較する?
では、なんで比較するのかな。比較して、勝ち負け判定する意味は何だろう。
やはり、比較優位に立つことで優越感を感じる。劣っていると劣等感を感じる。こういう感覚をもって、多くのひとが生きているから、比較するんだろうね。
でも、よく考えてみると、優越感、劣等感を感じるのは、単なる考え方であって、ココロのクセともいえる。
比較優位に立つと、人生が楽しくなるのかな?
楽しくなるとしたら、なぜ?
いまいちど、良く考えてみよう。
よくよく考えると、親や兄弟、先生や先輩、その他の今までに出合った人からの刷り込みなんじゃないかな。
■ 比較する具体例
例えば、いい学校、いい会社に入ると優秀と言われ、賞賛される。
でも、いい学校とかいい会社って、誰が基準というか比較軸を決めたんだろう。単なる過去から連続した社会的合意であって、新しい時代に合わない比較軸とも言える。
お金持ちは、お金という視点からは豊かだ。同時に、お金を豊富に持っているという事実だけをもって、人生が優位になり楽しく生きられるとは限らない。
事実として、お金持ち。事実として、お金がないから貧乏。事実は認めても、比較して優越感や劣等感を感じる必要はない。
お金をたくさん持っていると賞賛される。貧乏だと馬鹿にされる。これも、よくよく現象面をみていると、単なる社会的合意にすぎない。
■ 価値は変わらない
もう一歩踏み込んでみよう。
比較して優れている、劣っているという評価をする軸は、社会的合意の基に成り立っている。時代によって、評価の軸は変動する。
ここで大事なことは、優劣の評価は無視することができる、ということ。
あくまでも、あなたが社会的合意の優劣を受け入れるか決定できる。受け入れを拒否すれば、別に優越感も劣等感も、感じる必要はない。
別の言い方をすると、優れていると評価されても、劣っていると評価されても、どっちでも、自分の価値は変わらないんだよね。
この事実に気づくと、たちまち気が楽になる。
■ でも、比べてしまう。。
そうは言っても、優れていると思われたい。劣っていると言われるのは、嫌だ。
うん、確かに。わかるよ。
でも、そう感じるのは、比較の軸で評価する社会的合意をあなたが受け入れたから。
優越感や劣等感を感じるココロのクセを、身につけたから。
別に、そのままでもいいと思う。優越感や劣等感を感じて人生を生きるのも、楽しいという側面もある。せっかく、いろんなことを感じて、経験するために生まれて来たんだから。
でもさ、人と比べて辛くなるんなら、やめちゃおうよ。拒否しよう。
やめたら人生が楽しくなるなら、社会的合意を受け入れ拒否しよう。ココロのクセを、手放そう。
■ まとめ
比較して劣っていると思うと、つらくなるのは、よくある話。ただ、比較して劣っている場合に劣等感を感じるのは、単なるココロの癖。
比較を止める。比較優位に立つと優越感を覚え、劣後すると劣等感を覚えるココロの癖を手放せば、楽になる。
比較して劣っていると、つらくなる、あなたへ。
別に、いいいんだよ、比較して劣っていても、負けても。すべてが経験なので。イチイチ優越感や劣等感を覚える必要はない。
勝っても負けても、あなたの価値は変わらないんだから。
比較してつらくなるココロの癖を、手放すことができるといいよね。最後まで読んでくれて、ありがとう!
■ 関連記事
ルーク野村 MVのご紹介
ルーク野村のMV(Music Video)「30年前のあなたに」が完成しました!
好きだったけど、好きと言えなかった。こんなほろ苦い思い出はありませんか?
いまさら、どうにもならない。でも、もう一度逢って好きだった!と言いたい。
こんな想いを持つ、あなたへの曲。 ルーク野村オリジナル曲「30年前のあなたに」。ルーク野村初!のMVです。
ぜひ一度、ご覧ください。
コメントを残す