歌を歌う時に、伝えたい歌詞の言葉に気をつけている?

どうも!トランペット、サックスを使った「ファンキー」な音、新しい時代を自分らしく楽しく生きるための「歌詞」。ファンキー癒し音楽のルーク野村です。

歌を上手く歌うにあたって、音程やリズムに気をつけている人は多いと思う。同時に気をつけたいことは、歌詞をいかに伝えるか。

歌詞を伝えないのであれば、歌う必要ないからね。ボーカル・歌唱のいいところは、言葉を歌詞に乗せてつたえることができるところ。歌詞を伝えることも重要視したい。

じゃあ、どうやって歌詞を伝えるかは、意外に難しい。滑舌をよく言葉をはっきりと、というやり方もあるけど、なにかテクニックはないか、俺も探し続けてきた。

ところ、伝えたい歌詞の言葉にマルをつけて言葉を歌うようにしたら、上手く歌詞が伝わることがわかった。このやり方を採用してから、歌い方自体が変わったような気がする。

ということで、具体的なやり方を書いてみようと思う。

■ 前回までのおさらい

前回の記事で、スピッツの「空も飛べるはず」のAメロ8小節を以下のところまで仕上げた。

今回の記事では、ここから説明をはじめようと思う。

■ 歌詞の言葉にマルをつける

楽譜に書いてある歌詞にマルをつける。助詞は強く歌う必要がないので、助詞をさけて歌を歌う時に言葉として伝えたい単位でマルをつける。具体例は、以下。

こんな感じで、マルをつけることで、言葉をつなげる単位が視覚的に明確になる。あとは、マルの単位で言葉を発して歌うようにするだけ。

なお、「かみさま」に四角マークをつけた理由は、この8小節の中でもっとも強調したい言葉を「かみさま」にしたため。もし、あなたが「かげ」を強調したい、と思えば、「かげ」に四角をつけよう。

こんな感じで、自分が強調したい言葉に四角、歌いたい単位にマルをつけて歌うことで、歌詞をちゃんとつたえることができるようになる。

■ 基本を理解して基本から外れる

ここで、歌を歌う基本を思い出してみよう。歌を歌う時の基本は、歌い出しはすこし音量下げ、だんだん音量を上げ、最後に音量を下げて引いていくように歌う。

イメージとしては、以下のような微妙なクレッシェンドとデクレッシェンドが記譜されていなくても常に書いてあると考えるのがよいと思う。合唱で「空も飛べるはず」を歌うのであれば、こんな感じで歌うと綺麗に聴こえると思う。

この歌い方で、最初の4小節はオッケー。ただ、問題は5小節目の「かみさま」という言葉。この言葉を強調したいのであれば、歌いだしの音量が小さいのはどうかと思う。

上記のクレッシェンドとデクレッシェンドは、あくまでも基本的な歌い方。5小節目のアタマの「かみさま」を強調したいのであれば、基本から外れて強く歌いだせばよい。

せっかく気づいたことは、上記のように手書きでデクレッシェンドを書いて「かみさま」のアタマを強く歌いだすように楽譜に書く。

こんな要領で、言葉として歌うところにマルをつけて、強調したいところをどう歌うかを楽譜に書いておくと、歌詞が伝わるようになる。

■ 「て」の歌

あわせて、強調するところの反対で、強調してはいけないところも挙げておこう。

今回の例の「空もとべるはず」のAメロ8小節目は、「て」しかない。ここは、助詞の「て」だけで強調する必要なく、クレッシェンド・デクレッシェンドのときに説明したようにだんだん弱くなる箇所でもある。

ただ、第3音だから低くしないというメモを書いているように、ちゃんと当てなくてはいけない音で、かつ、前の音(ラ / A)から上がっている(シ / B)。

こういう音が上がるところは、当てに行こうとして強く音が出てしまいがち。強く出ると、たんなる助詞の「て」を強調して歌ってしまい、なんともヘンテコな歌となってしまう。

俺の身の回りでは、こういう歌い方を、「て」の歌と呼んでいて、避けなくてはならない歌い方の一つ。でも、「て」の歌という言葉があるくらいだから、気をつけないと、多くの人が強調してはいけないところを強調して歌ってしまうんだよね。

こういう強調しないところは音を抜いて、しかも、ちゃんと音程を当てる必要がある。実は、この8小節目は全音符しかないけど、歌うのが難しい箇所。

上記のように、8小節目にメモを記入しておくとよいと思う。

■ まとめ

歌を上手く歌うコツとして、歌詞を伝えるために言葉にマルをすること、強調したいところを強調するようメモを書くこと、強調しないところも同様にメモを書くこと、などを説明した。

説明したように楽譜にメモをとってから歌う練習をしたほうが効率いいと思う。同じ曲を何回もカラオケで歌っても、なんとなく上達した気になるけど、どこがどう上手くなったかよくわからんし。

ぜひ、今回紹介した、歌詞にマルをつけるやり方をためしてみて。歌詞が伝わって歌が歌らしくなるから。あわせて、今回の記事で紹介した、「て」の歌を歌わないように気をつけて!

最後まで読んでくれて、ありがとう!

ルーク野村 MVのご紹介

ルーク野村のMV(Music Video)「30年前のあなたに」が完成しました!

好きだったけど、好きと言えなかった。こんなほろ苦い思い出はありませんか?

いまさら、どうにもならない。でも、もう一度逢って好きだった!と言いたい。

こんな想いを持つ、あなたへの曲。 ルーク野村オリジナル曲「30年前のあなたに」。ルーク野村初!のMVです。

ぜひ一度、ご覧ください。