トロンボーンの音域を把握して編曲して、プレーヤーが演奏できる音域で、曲を成立させましょう。

どうも!トランペット、サックスを使ったファンキーな音、新しい時代を自分らしく楽しく生きるための歌詞、ファンキー癒し音楽のルーク野村です。

今回は、私が吹いているトロンボーンの音域について書いてみようと思います。

曲作り、アレンジをするにあたって、使用する楽器の音域の上限と下限を考慮して、プレイヤーが演奏できる音域にする必要があります。

演奏が出来ても、その楽器の得意とする音域から外れると、楽器の出音が細くなったり、ピッチ(音程)が不安定になったり、期待通りの曲やアレンジにならないです。

楽器を演奏できるプレーヤーが身の回りにいれば、助言してもらえます。でも、全楽器のプレイヤーが身の回りにいるわけではないです。

だからと言って、ネットで調べても、いい加減な情報が多いのも、残念なこと。

例えば、トロンボーンの音域をネットで調べると、理論的には上限・下限なし、と書いてあるサイトがありました。机上の空論としてはそうかもしれないですが、実際は上限下限があります。

また、トロンボーンでダブルハイベーという高音が出る、とネットで自慢している人がいました。高音域を担当するトランペットならまだしも、トロンボーンでダブルハイベーを求められる局面は、ないと言っていいでしょう。

ダブルハイベーのようなトロンボーンの高音は、音が細く豊かさがないです。トロンボーンを使って編曲するときには、使わないほうがいいと思います。

このような、ネットの情報に惑わされることなく、私の実体験に基づき、トロンボーンの音域について説明します。

■ トロンボーンの得意な音域

ネットの情報はさておき、現実にトロンボーンという楽器において、プレイヤーが吹きやすく楽器の特性を活かした音が出るのは、以下のB♭~Fの1オクターブ半といえます。

この音域であれば、トロンボーン初心者でも出すことができます。中上級者であれば、楽に吹ける音域。つまり、長時間吹いてもつかれないし、音の強弱もつけやすいです。

この音域でトロンボーンのパートを編曲すると、安心ですね。演奏してくれるプレイヤーにも優しい編曲といえます。

■ 現実的な上限と下限

上記は、トロンボーンが豊かな音を出せる音域です。

上限・下限ではなく、その上下の音域も、演奏可能です。

トロンボーンで出すことができる音の現実的な上限と下限は、以下の四分音符で書いたF~B♭と、考えるとよいでしょう。

音域の上限と下限について、いくつか補足をしておきます。

【下限の補足】

上記に足してあと半音下のEの音を出すことはできます。ただ、その場合、第7ポジションという最も遠いポジションまで手を伸ばす必要があります。

トロンボーンの演奏において、第7ポジションで演奏することはマレです。かつ、音が低いので、正直、あまり音程が安定しないです。

トロンボーンでは、避けたほうがよいでしょう。

【上限の補足】

上級者であれば、上のB♭より高い音を出すことができます。

ただ、高音になればなるほど音が細くなり、トロンボーン本来の豊かな音ではなくなります。

ファンクやフュージョンなどのイントロ・エンディングで高音が欲しいときには、使ってもいいかもしれませんが、曲中で使うのはどうかな、と思います。

金管楽器で上記のBbより高い音が必要であれば、トランペットに吹いてもらいましょう。

ですので、上記のB♭を上限としてトロンボーンのアレンジしたほうがよいです。

■ まとめ

トロンボーンの音域について、トロンボーンの良さを引き出すことのできる、現実的な音域の上限と下限を紹介しました。

せっかくトロンボーンを使う曲を編曲するなら、実際に演奏するプレイヤーが、楽しく表現豊かに演奏してくれる音域を考慮しましょう。

DTMでも同様のことが言えます。音域を把握してトロンボーンの音源を使い、トロンボーンらしい良い音で編曲したほうが編曲していて楽しいし、楽曲の完成度が上がります。

今回の記事は、私の体験に基づいて書いた記事なので、実際に使える内容です。

この記事を機会に、トロンボーンを使って作曲・編曲にチャレンジし、トロンボーンがカッコよく響く曲ができるといいですね。最後まで読んでくれて、ありがとうございました!

ルーク野村 MVのご紹介

ルーク野村のMV(Music Video)「30年前のあなたに」が完成しました!

好きだったけど、好きと言えなかった。こんなほろ苦い思い出はありませんか?

いまさら、どうにもならない。でも、もう一度逢って好きだった!と言いたい。

こんな想いを持つ、あなたへの曲。 ルーク野村オリジナル曲「30年前のあなたに」。ルーク野村初!のMVです。

ぜひ一度、ご覧ください。